追加装甲という考え方
MQ3のオプションとしてぽっちゃり系を検討してるところ

痩せ型よりはぽっちゃり系の方が好みではあるんだけど、XMAとかのぽっちゃり系Modは好みから外れるので自分で作ってみるかなと。
そして実装方法について思いついたのがタイトルの追加装甲という考え方。
追加とは何なのかというと元々はRTボディで使われているやり方。


RTではお腹のぽっちゃり部分が別パーツとして実装されてる。
ちょっとしたサイズ変更とかはシェイプキーでやるんだけど、ここまで大きく形が変わるなら別オブジェクトにした方が作りやすい。
コレ見た時は驚いたし頭いいなとすごい関心した。




太ももを別オブジェクトとして追加する最大のメリットはウェイト設定を個別にできるところ。
股関節まわりは動作が激しい部分だからウェイト設定が適切じゃないと特定のエモとかで歪な形になったりするんだけど、別オブジェクトにしてしまえば個別のウェイト設定ができる。
コレを思いつかなかった自分の頭の固さを残念に思った…。
シェイプキーに頼りすぎてたと反省。

お腹、太もも、ふくらはぎ等々、出来る事が増えたけど整理しないとバリエーションの管理が複雑になりすぎるな…。